気になる車検費用

ユーザー車検の口コミ

少しでも車検を安く済ませたいと考えている人にとっては、ユーザー車検は気になる存在です。ユーザー車検はどのくらい難しいのか、また、どのくらいの費用で行えるのか、口コミをもとにまとめてみましたのでご紹介します。

 

事前に陸運支局に予約をする必要あり

今回の口コミは、デミオ2007年モデルを所有している方のものです。いわゆる普通車の車検です。普通車の車検を行うためには、あらかじめ陸運支局への予約が必要です。予約は、国土交通省のサイトから、全国の陸運支局に予約を入れることができ、予約はインターネットのみだそうです。口コミを記載された方は、初めてのユーザー車検だったそうで、予約日の前に会場を訪れ、車検の手続きを現場で確認し、必要書類なども事前にもらってきたそうです。当日に陸運支局を訪れてみると、多くの人々が訪れていて、初めてのユーザー車検をする人のための相談コーナーまで開設されていて、ユーザー車検が特別なものではなく、一般的になっていることを感じたそうです。

 

実費は3万7,700円

口コミを記載した方は、あらかじめ必要書類を自宅で記入してきたので、書類の提出は問題なく行えたようです。また、気になる料金ですが、車検手数料が1,700円、自賠責保険料が26,000円、自動車重量税が10,000円で、出費の合計は3万7,700円で、法定費用のみで車検が通せたそうです。
車の状態については、車を購入してから1年ごとに点検を受け、オイル交換なども済ませていたので、全く問題がありませんでした。もし、検査に落ちてしまっても1日3回まで無料で再検査を受けることができます。再検査の際には、近くに予備車検場があるため、車検に落ちた項目について予備車検場の人が車検に受かるように調整してくれるので問題ないそうです。

 

実際の車体検査

書類と各種料金を支払うと実際に車検場に車を持ち込んで車体を検査することとなります。
口コミによると、検査場に入るのに指定のレーンで待つのですが、約30分ほど待ったそうです。この30分が車検場にて一番かかった時間だそうです。
車のテストが始まると、最初に排気ガスの点検で、係員がマフラーに検査の棒を差し込むだけの簡単なものです。次は走行テストで、時速40キロメートルで走り、ブレーキをかけるテストが行われ、テストは15分ほどで終わり無事合格したとのことでした。検査時には陸運局の人が親切に教えてくれるので戸惑うことはなかったそうです。事前に、ウインドーウォッシャー液やラジエター液、バッテリー液、ブレーオイルなど補充してきたのに、ユーザー車検には全く関係なかったとのことです。
検査にかかる時間については、ユーザー車検ももちろん早いですが「スピード車検」を売りにした車検工場でも同様に素早い車検を行ってくれます。しかも、自分で色々行う手間は無くなるのでこちらの方がラクチンかもしれませんね。一度検討してみてはいかがでしょうか。

2017-09-29 | Posted in +α 車検の知識, 気になる車検費用Comments Closed 

 

ユーザー車検の体験談

ユーザー車検を受けたいという人にとって役立つのが実際に受けた人の体験談です。成功した人も失敗した人も様々な口コミを寄せてくれているので、現地でどのような経験をしているのかを大まかに把握して心の準備をしましょう。

 

安いからこそ試そうとユーザー車検へ

ユーザー車検の体験談ではやはり安いからこそ試しにやってみようと決断している人が多いのが特徴です。車検費用が安くなるのなら多少の苦労もいとわないという気持ちで休みを取って車検場に向かっている人が大勢います。緊張しながら書類を作成し、車に乗って検査ラインに入っていくと、初めての人はどぎまぎしながら車検を受けるようになっているのが通常です。誰しもが心配になるものなのは確かですが、実際に受けてみると簡単で安堵したという話が多いでしょう。受けている人の傾向として車も安く手に入れたケースが多く、中古車の初めての車検でまずはユーザー車検を行うのはよくあるパターンです。概して中古車や新古車のユーザー車検は多くなっています。

 

失敗してしまう人も多い

実際に車検場で車検を受けてみると失敗したという人も大勢いるのが事実です。失敗して整備をしなければならなくなって苦労したという体験談もありますが、意外にその日のうちに合格しているケースも多くなっています。一日に四回まで受験のチャンスがあるので、すぐに整備をしてしまえば余計に料金が発生するわけではありません。近くにテスター屋という車検の体験と簡単な整備を行える業者があって、失敗したときにはそこで練習をしながら整備もして万全の体制で再受験するという方法が取られています。概して二回以内に成功したという体験談が多く、それ以上になってしまったときにはその日のうちには合格できなかった失敗談というのが傾向です。

 

一発合格している人は周到

一発合格したいのはユーザー車検を受けるときには当然ではあるものの、それほど確率が高いわけではありません。成功している人は周到な準備をしている傾向があるので手を抜かないのが大切でしょう。体験談では事前準備についてもよく解説されています。検査ラインを予め見学させてもらって、どのような手順で行わなければならないのかを理解した上で挑んでいる人は成功しているのが一般的です。また、予めテスター屋を利用して必要なノウハウも伝授してもらい、ブレーキの踏み込みのように失敗しやすい点の確認をした上で車検に臨んで成功している例もあります。事前に準備をしてからユーザー車検に行くようにすれば車の状態が大丈夫なら一発合格できるでしょう。

2017-09-29 | Posted in 気になる車検費用, 車検を1からおさらいComments Closed 

 

テスター屋の便利な活用法

ユーザー車検を受けるときの強い味方はテスター屋です。便利なテスター屋を上手く活用すれば、車検をスムーズに通せます。上手に活用する方法をここでチェックすると、車検で要らない手間を取らなくて済むでしょう。

 

テスター屋とはどんなところなのか

テスター屋とはその名前の通り車検を通すテストをしてくれるところです。予備車検場とも呼ばれていて、車検が通るかどうかのテストを受けられます。各地域の陸運支局の近くにはほとんどあります。このテスター屋では陸運支局の検査設備と同じ設備を備えていて、疑似検査を受けれるのです。車検を受ける前にしっかりした整備を行っていても、車検で落ちないようにするためにテスター屋を利用する業者は多いです。ユーザー車検の場合は落ちる可能性がないとは言えませんので、テスター屋で予備車検を受けておくと良いでしょう。検査結果で不具合個所が見つかれば、ランプ交換や調整のような軽い整備ならやってくれます。ただし、大がかりな整備まではしないところがほとんどです。

 

テスター屋さんが活用されている理由

ユーザー車検に限らずしっかり整備をしていても、車検を受けるときに不具合箇所があって不合格となる場合があります。その不具合個所には運転をしてると自然と不具合になってくるものもあるのです。ライトの光軸やタイヤの溝は運転していれば、いつの間にか車検に合格するものではなくなります。テスター屋を利用してこのような通常の整備では見つからない不具合個所を、もう一度確認するためにほとんどの人は活用しているのです。このため時間があまりなくて車検に落ちることができない人は、予備車検を受けてから陸運支局に持ち込みます。予備車検で合格できれば、ほとんどの場合は車検で通らないということがないからです。どうしても車検を通したい人は予備車検を受けてから、陸運局に持ち込むと良いでしょう。

 

テスター屋さんを上手く活用して利用する

テスター屋は民間の企業なので、予備車検を受けるためには料金がかかります。検査をフルコースで受けた場合は5000円程度かかるものです。ただ、ユーザー車検を受けたい人の一番の望みは、安く車検を通すことなのでそのメリットが減ってしまいます。不合格になるというデメリットを考えると、この出費は決して高いものではありません。不合格になると手間と時間が何倍にもかかりますので、それを省くことを考えれば安い出費なのです。この点を考慮したうえで、テスター屋の上手い活用方法があります。それは自信のない箇所だけを予備車検でテストするというものです。検査単体でもテストを受けられるので、光軸やサイドスリップ調整という単体でテストを依頼します。全てを検査するよりもお得に利用できますし、自信のない箇所をクリアにできるので車検に合格する可能性が高くなります。

2017-09-29 | Posted in 気になる車検費用Comments Closed 

 

こんな人は是非ユーザー車検を!

車の車検時期が近づいてきたらメーカーに依頼するか民間業者に依頼するかで悩む人も多いでしょう。しかし、ユーザー車検ももう一つの選択肢です。どのような人にはユーザー車検を利用するのがおすすめできるでしょうか。

 

とにかく安く実施したい人

ユーザー車検をおすすめできる人として筆頭に上がるのが車検にかかる費用をとにかく安くしたい人です。安く実施できることこそがユーザー車検のメリットであり、余計な費用をほとんどかけずに行えます。必要になるのは法定費用と検査手数料だけであり、自動車重量税や印紙税などの税金と自賠責保険料以外といった法定費用がほとんどを占めるのが特徴です。検査手数料は1700円前後が相場になっているので、業者に依頼したら必要になる車検基本料が実質的にほぼ無料になると考えられるでしょう。自分の責任で車検を行わなければならない大変さはありますが、それを天秤にかけても安く車検を実施したい人はユーザー車検を行うのがおすすめです。

 

車について詳しく知りたい人

車について詳しくなってもっと快適なドライビングをできるようにしたり、車のメンテナンスを自分で行って長く乗れるようにしていきたいと考えたりしている人もユーザー車検をするのに適しています。もともと興味があると検査を行うために勉強するのも大きな苦労がないでしょう。既にある知識でほとんどできてしまう場合もあります。実際に手を動かして車検を行ってみると、文書で学んだ内容をはっきりと自分の手で確認できるので、生きた知識として活用できるようになるでしょう。一度ユーザー車検を行うと、それに基いてどのような形でメンテナンスを行っていけば良いかがわかるようになります。これからは車は自分の手で手入れをしていくと決めたらユーザー車検を選びましょう。

 

知人にユーザー車検の経験をした人がいる人

ユーザー車検をおすすめする人として、家族や比較的親しい知人にユーザー車検の経験をした人がいる人も挙げられます。始めてユーザー車検を行うのは大変ですが、慣れてしまうと多くの人が気軽に行えるようになるのも確かです。実際に経験した人に見てもらいながらユーザー車検を行えば、次からは自分一人でも行えるようになるでしょう。最初のハードルを越えるのに経験者が身近にいるのは大きな力になります。自動車関係の業界で働いている人やガソリンスタンドでアルバイトをしていた人などがいたら、ユーザー車検ができるかどうかを聞いてみると良いでしょう。もし経験者を見つけられたらそれを機会にしてユーザー車検にデビューするのは賢い考え方です。

以上を踏まえて、やはりユーザー車検は厳しいかも…と思った方も大丈夫。大手の車検整備工場チェーン店だからこそ実現できる破格の値段で、車検を行っている業者も中にはあるのです。あきらめずに、様々な車検工場のホームページをチェックしてみてくださいね。

2017-09-29 | Posted in 気になる車検費用Comments Closed 

 

ユーザー車検で車検費用は安くなる!?

道路を走る自動車は2年に1度の車検が義務づけられていて、受けなかった場合罰則の対象となるため、必ず行わなければならない作業です。
そんな2年ごとの大出費、車検費用を少しでも安く抑えられる方法、ユーザー車検についてご説明します。

 

車検とは何をして、何にお金がかかるのか

一口に車検と言っても、ただ検査場に車を持って行けば良いわけではありません。
以下のようなことをします。

・車検に合格するための分解、点検、整備(予備検査)
・車両を良好に保つための分解、点検、整備(24ヶ月点検)
・車検に必要な書類の作成
・検査場での手続き

業者に車検を任せると、これらを全て行ってくれます。
厳密には、24ヶ月点検は車検の後でも構いませんが、必ず行わなければなりません。

かかる費用としては、
・点検のための技術料
・交換が必要になった際の部品料
・手続きを代行するための手数料
・重量税や自賠責保険料、検査場での手数料などの法定費用
などがあげられ、法定費用はどの業者に頼んでも、ユーザー車検で済ませても、1円も変わることはありません。

 

自分でやる、ユーザー車検

車検の流れが分かったところで、ユーザー車検はどのようなことをするのでしょうか。
全て自分で行うと言っても、全く業者を頼らなくても良いかというと、そうでもありません。

・予備検査
・24ヶ月点検

この2点は、素人ができることではありませんし、正確な知識や技術がなければ大惨事を起こしかねません。
素直に業者にお願いする必要があります。
自分でできるのはこの先です。

・車検に必要な書類の作成
・検査場での手続き

この2点の他にも、車検の予約も取る必要があります。
急に行っても検査してもらえないので気をつけてください。
車検有効期限の1ヶ月前から車検を受けられます。
検査場にもよりますが、車検希望日のおよそ2週間前から予約を受け付けているようです。

 

なぜ料金の差がでるのか

こうしてみると車検には様々な工程がありますが、業者に依頼してもユーザー車検にしても、する工程は同じです。
ではどこで金額が変わるのでしょうか。
これはやはり、手続きを代行するための手数料、これに他なりません。
しかし、車検は平日の昼間しか受けられないため、時間が取れない方も多いでしょうし、なにより手間がかかります。
必要な書類を揃えるのはもちろん、点検をしてもらったり予備検査をしてもらったり、前段階でかかる時間も少なくありません。
これらを踏まえてどちらが得になるのかと言えば、これは人それぞれではないでしょうか。
ユーザー車検のための時間が取れる方、それが苦にならない方にとっては、安くできる良い方法だと言えるでしょう。

2017-09-29 | Posted in 気になる車検費用Comments Closed